夫の実家へ新年のご挨拶に伺う際のお年賀、毎年何にしようか悩みませんか?
お年賀の定番といえばお菓子が多いですよね。
でも、夫の実家では甘いものをあまり食べないのよね~
お菓子以外でお年賀を選ぶなら何がいいかなぁ…?
私も結婚してすぐの頃はお年賀にお菓子を贈っていたのですが…
どうやら夫の実家ではあんまり甘いものを食べないんですよね。
もちろん渡せば喜んでくれるし、食べてくれてると思うのですが。
せっかくなら、本当に喜んでくれるものを贈りたいですよね。
この記事では
- お菓子以外で喜ばれるおすすめのお年賀について
- その中で最も喜んでもらえて毎年の定番になったイチオシのもの
についてご紹介していきたいと思います。
実際私がこれまでいくつかお菓子以外で選んで喜んでもらえたお年賀をご紹介しつつ、ここ数年は毎年定番になったオススメのお年賀についてもご紹介します!
お年賀を毎年同じものに決めてしまうことができれば、ぶっちゃけとってもラクなんですよね。
毎年同じものでも飽きがこなくて毎回楽しみにしてもらえるので、お菓子以外のお年賀選びを、毎年どうしようか迷っている方には、ぜひ読んでみてほしいです!
それではどうぞ~!
【夫の実家へのお年賀】お菓子以外のおすすめは?
冒頭でもお伝えしたように、お年賀と言えばお菓子を思い浮かぶ方も多いと思いますが、あまり甘いものを食べないという場合、お年賀にはどういうものがいいのか迷いますよね。
ということで、お菓子以外でお年賀におすすめなものを、実際に贈ったことのあるものや、調べてみていいなと思ったものを含めていくつか挙げてみました。
飲料
●日本茶
夫の実家がよくお茶を飲む家庭の場合は、日本茶はいかがでしょうか。
普段自分では買わないかも?と思うようなちょっといいお茶を贈ると喜んでもらえるかもしれませんね。
お義父さんが食後は必ずお茶を飲むので、贈ったことがあります。
●コーヒー・紅茶
お茶ではなく、コーヒー・紅茶派の場合はこちらがおすすめ。
好みの銘柄が分からない場合は、このような色んな味が楽しめるものにするといいかも。
お試し感覚で毎回楽しんでもらえるのでは?
●お酒
お酒好きなら、お酒を贈るのもいいですね。
ビール、日本酒、焼酎、ウィスキー…夫に実家の好みをリサーチして好みのものをチョイスして。
食品
日持ちのする食品なら贈り物にぴったり。相手の好みに合わせて色々考えてみました。
●調味料
普段自分では買わないような珍しい調味料や話題のもの、ちょっと高級な調味料は、自分でももらうと嬉しいですよね。
●ジャム
パンをよく食べるのでしたら、ジャムもいいですね。
これも普段定番で買わないような味を贈ると喜んでもらえそう。
一度は聞いたことのある千疋屋さんのジャムは、喜ばれること間違いなし!
●高級ふりかけ
自分では買わないけどもらったら嬉しいものシリーズ 笑。
これは、私の実家の父に送ったら喜んでいました。
お父さんって、なんか最後ふりかけでご飯食べません? 笑
●高級お茶漬け
こちらも同じく自分では買わないけどもらったら嬉しいもの
お義父さんが晩酌の後、よくごはんにお茶をかけて食べてたので。
お酒を飲む場合、最後にふりかけやお茶漬けでご飯食べる人多いですよね。
お義母さんも、一人のお昼ご飯に贅沢できるわぁと喜んでくれました。
日用品
食べ物、飲み物以外に、日用品を贈るというものありのようです。
●洗剤
洗剤は必ず使うので、もらって困るものではないですよね。
こちら、ダスキンのお掃除セット。
さすがダスキンの洗剤はよく落ちる!と喜んでもらえました。
御年賀ではないですが、昔、内祝いで友達にフロッシュの洗剤を贈ったら、自分では買わないけど気になってたから嬉しいと言われたのを思い出しました。
お義母さんのタイプによっては、こういうちょっと可愛らしいものを贈ってみるのもいいかもしれませんね。
●タオル
贈り物の定番ですよね
我が家はお年賀として贈ったことはないのですが、もらって困るものではない、必ず使うという点でオススメ。
こういうちょっといいタオルは喜ばれるのではないでしょうか。
●入浴剤
これは思いつきませんでした!
確かに良いですよね。
日本の名湯シリーズとか喜ばれそう。
使ったらなくなるし、場所もとらないですしね。
もらうと嬉しいですね。
こういうのもオシャレなものが好きそうな方にはいいなぁ。天然素材というのもイイ!
【夫の実家へのお年賀】我が家は毎年コレに落ち着きました!
と、色々おすすめを挙げてみましたが、ここ3年くらい我が家のお年賀は上記の調味料のおすすめに挙げた「茅乃舎のだしセット」に落ち着きました。
いつもこちらのセットを贈っています。
おだしって、ほぼ毎日何かしらのお料理に使うので、もらって困るということがないんですよね。
しかも、茅乃舎のおだしって本当に美味しくて、だしパックなのでポイっと入れるだけなので使い方も簡単でいつものみそ汁が上品なお味になるのでとっても便利なんです。
全く料理をしないというお義母さんでない限り、ほぼ万人受けするといっても過言ではないと思っています!
とはいえ、まぁまぁのお値段なので、日常使いにいつも買うというわけではない(いや、日常使いしているご家庭ももちろんあると思いますが)。
なので、お菓子以外でお年賀何にしようか迷っている全国のお嫁さんには
全力で、
声を大にして、
オススメしたいンデス!
茅乃舎のだし、オススメですよーーーーーー!!(うるさい)
私と夫の両方の実家へお年賀として贈ったところ、どちらからも大変喜ばれました!
しかもセットの中には「お料理読本」といっておすすめの使い方が書いたものが入っているので、初めてもらっても、色々な使い方を試せるのでそれもよかったみたい。
それからは、毎年お年賀は茅乃舎のだしセットにしていますよ。
調子に乗って母の日も茅乃舎さんにお世話になっています 笑。
茅乃舎公式サイトでは、他にもいろいろなギフトセットがあるので、予算に合わせて選ぶことができますよ。
お年賀の時期には、お年賀用のパッケージになるのでそれも嬉しい!
こちらは昨年のものですが、毎年こんな感じのパッケージです。
基本の茅乃舎だしに、野菜だし、鶏だしが入ったお手頃な3点セットです。
↓こちらは茅乃舎だしが贈答箱に入ったもの。
こちらの贈答箱のセットには福笑いがおまけでついています。
実家で手渡した後、子供達がしばらくこちらでばぁばたちと遊んでいました。(笑)
そしてそして何より、お年賀の品物を毎年決まったものにすると、毎年何を贈ろうか?と悩まなくて済むので非常にありがたいです!
年末って、何かと忙しいので考えることがひとつでも減るのは主婦にとっては助かりますよね。
助かるうえに、「毎年これを楽しみにしてるのよ~」と喜んでもらえるので一石二鳥♩
【2025御年賀】夫の実家に喜ばれるお菓子以外のおすすめ!まとめ
いかがでしたか?
お菓子以外のおすすめのお年賀についてお伝えしました。
食品や飲料、日用品にしても食べたり使ったりして、なくなるものがいいのかなぁと思いました。
その中でも、万人受けして贈る相手を選ばない茅乃舎のだしは、お年賀選びに迷っている方にマジでおすすめだと思います!!
気になる方はぜひチェックしてみて下さいね~!
最後まで読んでいただきありがとうございました!